Make Tokyo Meeting 04 に行ってきました

以前から行ってみたいと思ってはいたものの、
デザインフェスタとかぶったりしてなかなか行けなかったMTMに、
とうとう行ってきました。


行く前にはイマイチどんな雰囲気なのかわかっておらず、
勝手にデザインフェスタと似たようなものじゃないかと思っていたのですが
行ってみると全然違う感じがしましたね。


うまく表現できませんが、デザインフェスタ
余暇を楽しむことが主な目的になっている作品が多い感じで、
Makeは日々の生活をさらに面白楽しく改善する作品が多い感じ…かなぁ?
印象としてはMakeの方が実用的なものが多い気がしました。
とても楽しかったです。


今回は旦那さんの先輩が出展していたので店番のお手伝いもしました。
ケアベアのMP3プレイヤーとかケアベアのスピーカーとか
ケアベアのボイスレコーダーとかがありました。
あと私にはよく分からない高度な技術を使用した作品とかもありました。
見てくれるお客様に説明をしないといけないのですが、
ArduinoAndroidと言ってみたり”基盤を起こす”を”基盤を立てる”と言ってみたり、
出展者に迷惑をかけることばかりしてしまいました。すみません。
あ、私が説明を失敗するたびに横から旦那さんが訂正をしてくれたので、
お客様に間違った情報のままお帰りいただいたりはしていませんよ!ご心配なく!


旦那さんの先輩たちの展示ももちろん素晴らしかったのですが、
その他にも素晴らしい出展がたくさんありました。


ヒゲキタさんの手作りドーム3D映像とプラネタリウム
何度かMakeに行っている旦那さんによると毎回出展されている方らしいです。
身近な材料を使い、それにアイデアと技術を加えて素晴らしい作品を作られています。
正確に星の位置を再現しながら調理用のボウルに6,000個穴を開ける根気もスゴイ。
そして何より素晴らしいのが話術と見せ方!感動しました。


チームラボMAKE部さんの「らぼかへ」とhwhackさんの「青山みすず」さん


どちらも職場のコーヒーメーカーの残量を、わざわざパントリーに行かずとも
デスクから確認しよう、というもの。
両方ともそれぞれの会社で実際に使われているそうです。
もしも装置を量産できて私たちの生活でも使えるようになったら、
私のようにオフィスのコーヒーを定期的に作るのが職務のうちに入っている
事務員さんにはとても強い味方になりそうです。


Hacker's Cafeさんの「でじたるまないた」


イデアだけでまだ実用化はされていないようですが、
まな板にディスプレイが設置されていてレシピを紹介してくれ、
それに従って工程を進めていけば簡単に料理が出来る、というもの。
材料を切る大きさも実寸大で表示してわかりやすくするそう。
濡れた手でも操作できて、水洗いができて、熱にも粉にも強い素材でできていて、
持ち運びも簡単で、充電もできれば主婦にはとても強い味方になりそうです。


らぼかへ、青山みすずさん、でじたるまないたを見て感じたことは、
これからはテクノロジーと主婦や事務員さんの距離も
どんどん近くなっていくんじゃないかなぁということ。
何となく両者がかなり遠いところに位置しているイメージがあるので…。
フハハ、私達主婦の家事はこれからどんどん楽になるぞ!!未来は明るい!ヤッター!


…とまぁ、適当なことを書いてきましたが、
今回は会いたいなぁと思っていた方々にお会いできたのが一番嬉しかったです。
もう少し会いたい方々もいたのですが、今回は会えずに残念。
お会いできた皆様、ありがとうございました!
お会いできなかった皆様もまた次回お会いできる日を楽しみにしています〜。